一般測量

一般測量

地形・用地等を測定し、地図等の資料を作成します。

基準点測量

既設の基準点を基に新しい基準点を設置し、新点の位置(座標及び高さ)を求めるもので、 あらゆる事業を行う際の根幹となる測量です。 そのため高い精度を求められる、重要度の 高い測量業務です。

水準測量

水準測量は、基準点に基づき、高低差を測定し、施行地区内又はその周辺に設置された新 点である水準点及び基準点の標高を定める等の測量です。


応用測量

地形測量

土地の起伏の状況、地表の河川などの自然の対象物や建物などの人工の対象物の位置や形 状を測定し、地名や境界などを調査する測量で、地形図をつくります。

路線測量(横断図・縦断図)

路線測量は、街区確定測量の結果、定まる道路、水路等の中心点、I.P点等を基に中心 測点の座標を計算により求めて、中心測点に基づき幅杭の設置測量、縦断測量及び横断測 量を行い、工事を施行するために必要な図面を作成します。

用地測量

土地の開発や道路の新設・改良等に必要な用地を取得するために、土地の所有者や地目な ど土地に関する情報や境界線等を調査・測量を行います。売買等に必要な各種確認書類や 図面を作成するための測量を行います。

一般測量の事例